忍者ブログ

ほっとして、ほのぼのとして、ほほえんで

私たちの新作紹介・制作の様子・出展情報などのほか、日常の出来事など、思いのままにつづっていきます。 どうぞ、よろしくお願いします。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


新米

今日、福島のおば夫婦から、新米が届きました。
ありがたいことです。

そういえば、いつだったか、家族にご飯を食べるためのおかずか、おかずを食べるためのごはんか尋ねてみました。
これって結構毎食支度をしている主婦としては、気になるところ・・・。

どっちかなぁ。
私は、ご飯を食べるためのおかずであればかまわないんだけど・・・。

PR

思いがけないいただきもの

今日は、思いがけないいただきもの。
知人のKさんが、浜名湖で釣をして、黒鯛をゲット。
先ほど電話をいただき届けてくれました。

早速教えられたように、下処理をして冷蔵庫へ。
明日は塩焼きかな・・・。

思いがけない頂き物に、感謝です。
お礼に、春につけておいた桜の花の塩漬けをお渡ししました。ちょっと素敵な夜でした。

つけちレディースクラフト

今日は、つけちレディースクラフト初日でした。
雨が降ることもなく、無事初日終了しました。

お買い上げいただいたお客様。絵をみて楽しそうに微笑んでくれたお客様。
とんぼ玉の話を興味深くしていたお客様。絵本の話など熱心に話してくださったお客様。
去年からのリピーターのお客様。

ありがとうございます。一日があっという間に過ぎていきました。
明日も一日がんばります。
よろしくお願いします。

明日はクラフト

明日は、つけちレディースクラフト出店です。
トンボ玉もイラストもどうにか準備が整いました。

後は、お天気と、皆さんにお会いできるのを楽しみに・・・・。
今年は、主人も仕事、わが子も部活動で、私一人で出店です。
大丈夫かなぁ・・・。
ちょっと心細いけどがんばります。

このブログをみてくださった方、気軽にお声をかけてください。
明日は晴れますように・・・・。

豆腐の唐揚げ

最近の我が家のマイブーム。
それは、おとうふの唐揚げ。
これが、ふつうの鳥の唐揚げみたいに出来上がっちゃう。

いったん豆腐を凍らせてから、自然解凍。
水をしっかり絞ったら、適当にちぎって、唐揚げ粉をまぶして、油で揚げるだけ。

初めて作ったときは正体をあかさずに食卓へ。我が家の家族は気づかずたいらげてしまいました。
種証したら、次はまたこれがいい。と・・・。
しばらく続きそうな予感です。

三連休なのになぁ

昨日は、カルチャースクールの講師のお仕事でした。
今日は、わが子と髪をカットしに行きました。

帰りに、100円ショップでお賽銭箱型の貯金箱をわが子が見つけて、かなり気に入った様子。
結局購入して帰りました。
思わず、両手を合わせ、5円入れてお願いしました。

御利益あるかなぁ・・・。

とんぼ玉づくり

さて、あまり更新していなかったのを反省し、今日はとんぼ玉制作を写真撮影してみました。
本来、バーナーの前で一人でやっていると、集中力と緊張感もあって、写真撮影はつらい。
まして、両手を使っているのにカメラをもてない・・・。
片手で時折製作途中のとんぼ玉を写真撮影してみました。

6e755afa.jpegまず核になる小さな玉を作ります。











dee245e0.jpeg白いガラスで点を打ち花の模様にします。











43fd2133.jpeg形を整えて、少し炎の上のほうで色が帰ってくるのを待って灰の中でゆっくりさまします。










秋色になるようなイメージでとんぼ玉の色を作ってみました。

島田校体験講座

今日は、朝日テレビカルチャ-島田校にて、パステル画の体験講座です。
きもちのいいお天気になりました。
楽しい時間に出来たらいいなぁ。

そういえば、今日は我が子の誕生日。今日みたいにいいお天気の日に生まれたのを思い出します。
感謝して、おめでとうとありがとうを伝えましょう。

シソの実でお漬物

今年の夏は、庭に生えていた青じそにずいぶんとお世話になりました。
甘味噌を作ってシソ巻きにしたり、焼きおにぎりに混ぜたり・・・・。

季節は秋。
青シソもシソの実ができました。
今日はその実を収穫して、梅酢と塩でつけました。

あったかいご飯に、これがあうんですよ。

九月のおわり

早く涼しくならないかなぁ・・・。なんて思っていたのはつい最近までのこと・・・。
ずいぶんと寒くなってきました。
プレハブの我が家は、先日の夜、雨で肌寒く早々と薪ストーブに火を入れました。
やっぱ、ほっとしますよ。
山小屋で、雨に降られて火をたいてる気分かなぁ・・・。

ブログ内検索

気分テンカン

バーコード

携帯版のブログQRコードです。

プロフィール

HN:
くろ
HP:
性別:
女性
職業:
イラストレーター
自己紹介:
三日坊主になりがちな性格ですが、まずはトライ!!

お仕事

riyokoのネームでランサー登録しています。 どうぞよろしくお願いします。

Lancersでのおしごと

最新トラックバック

最新コメント

[01/29 こうめ]
[11/14 こうめ]
[08/30 伊藤美知子]
[08/09 こうめ]
[06/10 夢乃]

今なんじ?

今日のお天気は?









何かと気になるのが、お出かけ先の天気予報なんです。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

Twitter

sannpo_をフォローしましょう

Twitter

Copyright ©  -- ほっとして、ほのぼのとして、ほほえんで --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ